「黄金富士山だるま」は、日本古来の縁起物であるダルマを現代流にアレンジする、注目の「DARUMODE」とタッグを組み完成。富士山を模して描いた髭と口が特徴的なデザインで更にその部分を金色にすることで、華やかさ抜群。またダルマの背中に様々な富士山の人気ビュースポットをデザインしており、初回デザインには富士山と桜と五重塔で有名な新倉山浅間公園のデザインを採用しており国内外のお土産にピッタリな雑貨品。
2025年5月25日(日)、富士山とダルマを掛け合わせた「黄金富士山だるま」をリリースします。初回生産数は限定200個で発売開始。
■日本古来の縁起物であるダルマを現代流にアレンジし話題を集める「DARUMODE」とタッグ
コロナ禍の収束や円安の影響もあり、近年インバウンド需要がかつてないほどの高まりを見せています。数ある観光地の中でも鉄板といえるのが、富士山。
“NIPPON”のシンボルを一目見ようと、訪れる外国人観光客が増加しています。
そのような中、これまで数多くの”富士山コンテンツ”を手掛けてきた富士山プロダクトは、富士山と日本の伝統的な商品を融合させた新コンテンツのローンチに挑戦。
ご縁を得て出会ったパートナーが、ダルマの事業化を進める「DARUMODE」。DARUMODEでは、日本古来の縁起物であるダルマを現代流にアレンジ。
唯一無二のダルマを世界中に届けており、早くも話題を集めています。
今回の商品も富士山プロダクトとDARUMODEが試行錯誤を重ね、約1年の歳月をかけ完成させました。
■富士山を模して描いた髭と口の部分はなんと金色、背中の富士山のイラストもポイント
新コンテンツ商品は、「黄金富士山だるま」。
黄金富士山だるまは、ダルマのメインとなる顔の”髭”と”口”の部分が、富士山を模した形のデザインとなっているのが特徴。また髭と口の部分の富士山をより強調してブランド名である”黄金富士山”に併せ”金色”という絶妙な配色にしたPOPなデザインダルマ。
またダルマの背中には、富士山の人気ビュースポットをデザイン毎に変えて描くようにしており、“NIPPON”の魅力を一体で味わうことができます。
第1弾目となるデザインには富士山・桜・五重塔を一度に楽しめる絶景スポット「新倉山浅間公園」(あらくらやませんげんこうえん)をモチーフに選定。
高さは約11cmと、お土産として持ち帰るのにちょうど良いサイズ感で、インテリアとしても活躍します。初回生産数は限定200個。
まずは河口湖駅前にある複合型山梨県アンテナショップの「ふじさんプラザ」で店頭販売を開始。また公式オンラインショップで販売も行う。
今後は第1弾目となるデザイン以外にも、”コンビニ富士山”や”本町通り富士山”などの人気ビュースポットのデザインを描いた別のパターンモデルも作成し、10モデル以上のデザイン展開をし販売予定。
■商品概要
商品名:黄金富士山だるま
販売価格:4,680円(税込)
発売開始日:モデル-新倉山浅間公園 / 5月25日~
※その他デザインは今後順次展開予定
サイズ:高さ11cm 重さ100g
販売者:富士山プロダクト