サイトへ戻る
サイトへ戻る

青い富士山シリーズ第9弾 青い富士山うどんが新発売

2025年8月23日より発売開始

· NEWS,青い富士山うどん

うどんなのに“青い麺”?山梨発!映える土産『青い富士山うどん』で富士山を再現!富士山盛りにしたブルーのうどんに大根おろしをのせれば雪化粧した富士山完成

富士山に関連した商品や土産品、食べ物などの開発・販売を行う富士山プロダクト(運営:フォネットグループ、所在地:山梨県甲府市、会長:清水栄一)は2025年8月23日(土)、鮮やかなブルーで富士山の山肌を表現した「青い富士山うどん」を発売いたします。

Section image

“うどん=白”という固定概念を離れ、なんと麺は目も覚めるような美しい青。

植物由来の天然色素を使用し、富士山の青い山肌を再現。

お皿に山盛りに盛り付けた「青い富士山うどん」の上に、大根おろしやとろろをトッピングすれば、雪化粧した富士山が完成。

写真に撮って自慢したくなること間違いなしのビジュアルです。

青い富士山うどん公式ページ

●商品概要

商品名:青い富士山うどん

■ 発売日 : 2025年8月23日(土)~

■ 内容量 : 160g(富士山盛)

■ 原材料 :小麦粉(国内製造)、食塩、でん粉/クチナシ色素
■ 参考小売価格 : 798円(税込)
■ JAN : 4562403707604
■ 賞味期限 : 製造日から360日(未開封にて)
■ サイズ : W240mm×D34mm×H94mm(210g)

■ 保存方法 : 直射日光、高温多湿を避けて保存

商品FAQ

Q. 色は何で青くなっていますか?
A. 植物性色素のクチナシ色素を使用して青くなっています。

Q. どこで買えますか?
A. 発売日開始日では山梨県内の道の駅や土産品店また公式通販サイトで購入可能です。

Q. 味は普通のうどんと同じ?
A. はい。色は青ですが、小麦の風味としっかりしたコシのあるうどんになります。

Q. ゆで時間の目安は?
A. パッケージにも記載がございますが6〜7分程度が推奨です。

富士山プロダクト

富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品、メニュー、食べ物、事業などを企画し、開発をオープンイノベーション等で行い、その商品の販売を行う事業集団です。

● 所在地 : 山梨県甲府市下石田2-10-6

● 問い合わせ先 :

[Tel 055-298-6066(10:00~18:00) / Mail https://www.fujisan-p.com/inquiry]

読者登録
前へ
新コンテンツ「黄金富士山だるま」新登場!
次へ
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存