



富士山プロダクト
- …



富士山プロダクト
- …

 - 2021年2月23日 - 富士山の日 - 新発売 
- 青い富士山クリームソーダの時期が到来! 
- キャンペーン情報 - 現在キャンペーンは開催されておりません。 
- 開発経緯 - これまで、富士山の魅力を広く伝えることを目的に、「青い富士山カレー」や「青い富士山カレーパン」などの富士山をイメージした商品を次々と開発し世に送り出してきた富士山プロダクト。 - この度、満を持して清涼飲料水「青い富士山クリームソーダ」を開発、発売することとなりました。 - 当初2020年10月31日(土)に発売を予定していたビール系飲料「青い富士山〈生〉」が急遽発売延期となり、楽しみにしてくださっている多くの方へ、これに代わる新しい飲料をいち早くお届けしたいという思いから完成した商品です。 - 青い食べ物やスイーツは、見た目のインパクトから“映える”と話題で、2021年の食のトレンドとしておしゃれなカフェやSNSで注目を集めています。 - 今回の新商品「青い富士山クリームソーダ」は、青いクリームソーダの専用ソーダです。 - クリームソーダというと昔はメロンソーダを使った緑色のクリームソーダが主流でしたが、ここ最近SNSでも”青いクリームソーダ”が人気。 - 富士山の天然水を加えたソーダ水はコバルトブルー色が美しく、昔懐かしいクリームソーダの味わいが特徴。 - ご自宅で気軽に“青い飲み物””青いスイーツ”がお楽しみいただけます。 
- 商品情報 - 商品名:青い富士山クリームソーダ - 発売日:2021年2月23日(火)富士山の日 - 参考小売価格:オープン価格 - 品名:炭酸飲料 - 内容量:245ml - 賞味期限:製造より12ヶ月 - 保存方法:常温 
 JAN:4562403707222
- 青い富士山クリームソーダが - 飲める・食べれるお店 現在大変多くの施設様にて青い富士山クリームソーダの提供を実施していただいており現状すべての施設様の情報を把握できませんため、施設様のご紹介ができません。ご了承の程お願い申し上げます。
- 青い富士山クリームソーダ - 盛付方法例 下記を参考にして盛付をお楽しみください!- 盛付例紹介 材料(1人分)青い富士山クリームソーダ 1本(245ml)■ ホイップクリーム生クリーム 100mlグラニュー糖 約8g程度バニラアイスクリーム 1個■ 飾りチェリー 1個クラッシュアイス 適量※なければロックアイスでも可- 作り方 - 1.グラスにクラッシュアイスを8分目程度まで入れます。 - 2.グラスに青い富士山クリームソーダを静かに8分目まで注ぎます。 - ※この時勢いよく注ぐと炭酸が抜けてしまうので静かに注ぐのがポイント! - 3.空いたスペースにホイップクリームをお好みの量絞ります。 - 4.丸くしたバニラアイスクリームをグラスの縁にのせます。 - 5.最後にホイップクリームの中心にチェリーをのせて完成。 - アレンジで - クラッシュアイスに、色とりどりの寒天などを入れたりしても可愛くなります。 - 是非お試しください♪ 
- #青い富士山クリームソーダ2021年食のトレンドで”青いスイーツ””青い食べ物”が話題に!皆さんの”青い富士山クリームソーダ”はどんなもの?
- 事業者向け商品仕入れ販売方法各種事業者様の商品の仕入れでございますが、パートナー企業の株式会社ヤマフジ様で行っております。 ヤマフジ様へお問い合わせをお願い申し上げます。 株式会社ヤマフジ 〒400-1501 山梨県甲府市上曽根町83−1 
- 公式アンバサダー富士山プロダクトの”青い富士山シリーズ”製品を一緒に応援してくれるアンバサダーをご紹介
- 青い富士山カレー・青い富士山カレーパン・青い富士山クリームソーダ・青い富士山ビール・青い富士山チョコクランチは株式会社フォネットの登録商標です。登録6138222(JP)/登録6267051(JP)/登録番号G1529778(CH)
Copyright © 2018 FUJISAN PRODUCT All Rights Reserved.
